ハイキング

那須 スダレ山滑走

マウントジーンズスキー場ゴンドラ頂上から、三本槍岳に向かいました・・ 赤面山を目指す予定でしたが、一人で不安だったので、多少、登山客がいそうな三本槍岳方面に向かいました。マウントジーンズゴンドラに乗ってからスタート。スノーハイクのお...
未分類

モンベルツアー 雪山ビバーク(野宿)研修 モンベル初心者雪山体験

雪山ビバーク(野宿)研修に参加しました。気になる方は最後まで読んで見て下さい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});  雪山登山技術実践講習会...
バックカントリー

至仏山 BC 2021年4月 至仏山難易度

2021年4月 至仏山バックカントリーの記事です。尾瀬は、テント泊で訪れ、福島側から入る事が多いです。今回は、群馬側の鳩待峠から入りました。尾瀬開きと言うことで大勢の方が、至仏山に入ってました。 戸倉駐車場から鳩待峠までは、乗り合いタクシ...
ハイキング

山王帽子山 バックカントリー 日光自然 日光観光 日光日帰り 日光市

冬の日光自然を楽しむ為、日帰りで日光山王峠に行きました。最近は、休みのたびに山王峠に来てます。理由は、バックカントリー初心者には、丁度良いからです。 スノーハイクとしても気持ちの良い場所です。 山王峠では、少し物足りなくなり、...
バックカントリー

那須 赤面山バックカントリー

旧白河高原スキー場跡地 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); リフト跡地 スノーハイク プチラッセル リフト跡...
ハイキング

日光プチ バックカントリー 日光自然 日光日帰り IN 日光市

2022年2月16日  日光山王峠スノーハイク 晴天のスノーハイクは、雲の上を散歩している感覚(雲上を散歩したこと無いが)と思います。 下の地図、赤が登、青が下りです。最後、山王峠の右側の三岳の登山口を覗きに行...
ハイキング

日光情報 日光自然 日光観光 日光 文化 日光日帰り

文化のある日光。その奥にある山王峠にスノーハイクにいきました。日光の文化と自然の融合を頼みしながら歩きました。 トイレと駐車場 暖かいトイレと広い駐車場ありがたいね。除雪もしっかりしてました。駐車場も広くて、安心。完璧なスター...
タイトルとURLをコピーしました