尾瀬ヶ原2022  尾瀬ヶ原天気 尾瀬ヶ原ハイキング 尾瀬満喫の旅 2日目

ハイキング

4月26日、27日の尾瀬満喫旅の2日目の紹介記事です。
この記事では、

・尾瀬ヶ原お得体験

などをまとめました。気になる方は、最後まで読んでみて下さい。

尾瀬ヶ原お得体験

尾瀬ヶ原木道と雪
尾瀬ヶ原散策
尾瀬ヶ原ど真ん中


本来は、2日目も至仏山に登り滑走予定が、雨と霧で断念。尾瀬ヶ原スノーハイクにしました。これが貴重な体験になりました。本来、歩くことのできない場所の尾瀬ヶ原を雪の為、自由に歩き回る事が出来ました。しかも、朝6時だった為、誰もいなく、貸し切りでした。まさに、尾瀬ヶ原お得体験です。
平日休みの方は、この時期は、山小屋と尾瀬ヶ原を独り占めできる可能性があります。是非、ご体感ください。

危険場所①(山の鼻→鳩待峠)
危険場所②(山の鼻→鳩待峠)
鳩待峠で晴れた

尾瀬ヶ原ハイクの後、天気も回復見込みが無いため、鳩待峠の向かい、帰宅することにしました。途中2か所危険な場所がありました。ゴールデンウィーク中行かれる方は、滑落しないよう気を付けて下さい。雪は、かなり解けていると思いますが。
 鳩待峠についたとたんに晴れたので、再び至仏山に向かうことにしました。しかしながら、雨の中、朝から尾瀬ヶ原スノーハイクして山の鼻→鳩待峠の為、体力消耗してました。

至仏山向かうがガス
小至仏山手前までで終了
小至仏山滑走

至仏山に向かったら直ぐにガスガスになり、景色が無くなりました。その為、小至仏山の手前で登りを終了して滑走しましが、滑走後、4ターン後にガスが切れ尾瀬ヶ原が見え、無理して登った甲斐がありました。
小至仏山からの滑走でも充分楽しめます。滑走だけ楽しむ方は小至仏山からでも悪くないと思います。

奥の尾瀬ヶ原が光りだす
最後のスノーブリッジ
鳩待峠 ゴール

 夏に、3回至仏山に登ったことのある私にとって、尾瀬ヶ原見ながらの至仏山滑走は本当に贅沢です。滑走途中、朝6時に歩いた尾瀬ヶ原が光りだし私にまた、来てね」と言われている感じがしました。
 滑走最後のスノーブリッジもしっかりあり助かりました。最後は、お決まりの尾瀬看板の前で自撮りです。

・山からもらった幸福度アップの話
2日目は雨が降って残念な気持ちになりましたが、山小屋の方のアドバイスで尾瀬ヶ原に、そこで貴重な体験ができ幸福な気持ちに。雨に感謝です。幸福は、身近な所に沢山あるんだなと思いました。

霧の中光りだす尾瀬ヶ原


コメント

タイトルとURLをコピーしました